2022年7月5日大田工連からのお知らせ大田区長から感謝状が贈呈されました7月1日、大田区役所区長室において、15年に亘り大田工業連合会会長を務めた舟久保相談役に対し松原忠義大田区長から感謝状が贈呈されました。 大田区産業振興協会の川野理事長からも記念品が渡され、その後、産業経済部山田部長も同席し舟久保相談役が15年を振り返りながらの懇談となりました。
2022年6月6日大田工連からのお知らせ 「大田工連第63回定時総会」開催6月3日大田区産業プラザにて「一般社団法人大田工業連合会第63回定時総会(一派社団法人として第11回定時総会)」が開催されました。 3年振りにご来賓を招いての対面による総会となりました。 役員選任が行われ、会長は15年間務められた舟久保会長から広瀬会長にバトンタッチされまし...
2022年5月18日大田工連からのお知らせ「新入社員セミナー」開催5月11・12・13日の3日間、新入社員セミナーが開催されました。 感染対策を十分行った上で、2年ぶりに対面でのセミナーです。 講義や実践、ゲーム形式で、社会人としての心構えやマナー、セキュリティーへの意識などを学びました。...
2022年3月31日大田工連からのお知らせ 次世代ものづくり人材育成プロジェクト募集のお知らせ一般社団法人大田工業連合会では、大田区の委託を受け、次世代を担うものづくり人材の育成と、ものづくりの集積地である大田区の産業基盤の強化を目的とした「次世代ものづくり人材育成 プロジェクト」を実施します。 多くの企業の皆様に、当事業の趣旨をご理解いただき、積極的なご活用をいた...
2022年3月31日大田工連からのお知らせ工業団体経営革新支援事業募集のお知らせ一般社団法人大田工業連合会 では、大田区内の工業団体がものづくり産業の維持・発展の為に行う、技術や経営に関する講習会や講演会等の開催に対し、助成を行います。 ご希望される団体様は以下の事務取扱要領をご確認の上、ご活用をご検討下さい。...
2021年9月17日大田工連からのお知らせ東邦大学医学部舘田教授が町工場の感染症対策についてアドバイス大田区は東邦大学と連携し、新型コロナウイルス感染症から区民の命と生活を守るために取り組んでいます。 取り組みの一環として、国の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーでもある舘田教授が当会の昭和製作所を訪れ、職場の感染症対策に対する不安や疑問についてアドバイスを行い...